冬季講習〜正月特訓〜武道始めの冬休み |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 お気に入りブログ
OKANの素 布とお茶を巡る旅 ばーさんがじーさんに作る食卓 石丸謙二郎 ハレクラニな毎日Ⅱ マイニチ★コバッケン ケチケチ贅沢日記 ** mana's K... LIFE IS DELI... アンダンテのだんだんと中受日記 ツジメシ。プロダクトデザ... 台湾のたびしおり マダム松澤のクリスタルルーム 大好き海外ドラマ&恋して... sakamichi そこはかノート ー台湾つ... sobu 2 桃太郎、世界のどこでも我... 仕事・子育て・家事のテン... 親子でマイペースに中学受... お転婆シニアのガーデニン... WITH LATTICE 「それでも中学受験しまし... My Trip Style 会社員母の職場弁と女子中... hoteloG 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 01月 06日
冬季講習からはさっさと帰宅して、家で勉強していたムスメですが、年末の12/30と1/2,3は正月特訓で別校舎での講習がありました。
やっとけ!やっとけ!と勢いで申し込みしてしまいましたが、これが結構高いんだ!(軽く後悔) 国語や算数をみっちり朝9時から夕方5時半まで受講するというご苦労様としか言いようのない講習です。 (しかも、必勝ハチマキを巻いたりするらしい。うちのムスメのクラスはやらなかったらしいけど。。。ややヒキ。。) ワタシもそんな年末年始を付き合って弁当作ったり、送ったり迎えに行ったり。。というノンビリ感ゼロ%のお正月でした。来年もそうなるんでしょうな。このままいくと。。 FBで同級生がリゾートで真っ黒に日焼けしてイエーイ!ってなってるのをみて「ぐぬぬ。。」となったりしましたが、来年も今年同様にちまちまとおせち作ったり、家を掃除したりの年末から、初詣とかで都心にて過ごすつもりです。なんなら来年は着物とか着ちゃおうかなーせっかくだしな(逆に楽しみます)。 あとは武道始めという剣道の行事があり、ムスメとムスコで参加しました。 試合するだけらしいんですが、ぴりっとした空気をちょっとでも吸ってきてくださいな。という気持ちで送りだしました。本当は朝稽古とか初稽古とかしないのかなーなんて思ってたんですが、先生が里帰りしていらっしゃるようで無いみたい(そんな理由?)。 あとはムスメの合唱も無いし、塾に行くだけで、学校の宿題も習字だけだし。。で、全体的にゆったり冬休みです。 (来年はそうもいかないかなー。。どうなんだろうなー)
by djbdjb1229
| 2017-01-06 17:12
| 早稲田アカデミー
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||